裏同心ルンぜから硫黄岳

登り納めに八ヶ岳、裏同心ルンぜへ
あっという間に終わってしまったので硫黄岳へ行ってみました。

F5まで一気に駆け上がってきた感じで、息が切れました。。

大同心基部をトラバースしてルンぜへ入る。
フィックスや懸垂支点があったりして一般道みたいな感じで稜線へ抜ける。

稜線は風があり寒かったが、この時期にしては暖かい?
硫黄岳を経由して鉱泉へ、アイゼンは樹林帯で外して快調に下った。

にぎやかなテント村を後にして1時間で駐車場まで。
鉱泉からの北沢の道は夕方になっても続々と人が登ってきていました。

アイスとハイクで良い2015年の登り納めでした。

アイスクライミング
八ヶ岳南沢大滝・小滝

今シーズンのアイス納めに行ってきました。 数十年に一度にして欲しい暖冬。。 しかし、凍るところは凍る …

アイスクライミング
醤油樽の滝

ぼちぼち氷も融けそうなのでここならと、醤油樽の滝。 2ライン取れましたね。

アイスクライミング
広河原左俣・大滝まで

久しぶりに広河原左俣へ行ってきました。 今回は大滝までで引き返しました。 林道を歩るくと堰堤まで車が …