モロクボ沢

沢登り

恒例の足慣らし。

昨年、西丹沢自然教室近辺のキャンプ場で痛ましい事故があった影響なのかキャンプ場や河原は閑散としていました。

今回で4回目ですが、油断していた?初めて水晶沢へ迷い込みました。。5分くらいで気がついて二俣まで戻る。よく見れば間違えないでしょ。。

この沢は後半が二俣だらけ、なぜか右へ右へ傾斜の緩いほうへ導かれて~赤テープがあるほうへいってみたら畦が丸の避難小屋とモロクボ沢の頭の中間あたりの登山道へ抜けました。。
なんだか今日は山勘?が働かず。。

沢登り
中津川・大若沢

沢シーズンインです。 コロナ自粛後の初山行です。 梅雨に入っていますがちょうど中休みのタイミングで暑 …

沢登り
奥秩父ナメラ沢

月→火で増税対応で完徹した週末でちょっとダメージがあったので癒し系の沢へ行ってきました。 道の駅みと …

沢登り
巻機山・米子沢

初心者に人気の巻機山にある米子沢に行ってきました。 登れる滝が多かったのですが、相変わらず余計な高巻 …