
以前より気になってた沢をTERAちゃんと行ってきました。
何を隠そう私のお誕生山飲み沢登りです。
伝説の六日会!
日帰りの沢をあえて一泊で。
終了点間際の快適な幕場、焚火と宴会で何時に寝た??
にわか雨などもあってなかなか着火せず。。
タープがかなり役に立った。
寝袋はぺらぺらで平気でした。あとシュラフカバー。
つーか酔っ払っていたので。。よくわからず。
また気持ちの良い沢を見つけました。
● アプローチと入渓点
東京からは勝沼ICからの方が吉。
一之瀬林道に入り大常木谷の下降点である切り通しを過ぎ、
しばらくすると「石楠花橋」を渡る、
そのすぐ先の左側に駐車。(駐車スペースあり)。
下降点は、石楠花橋へ戻りさらに車道を戻りながら出合いを確認できる。
そして小さい切り通しがあるのですがそこを過ぎて谷側の駐車スペースっぽいところに
下降する踏み後がある。それを利用すると苦もなく一之瀬川へ降りることができた。
降りて上流を見ると8Mくらいの滝がかかり、その左岸に巻き道があり
そこをあがると右から入る沢が竜喰谷。
上流から入渓する人もいるみたいですがこちらのほうが安全。
●感想
1級の沢ですので巻き道がバッチリです。
直登りできる滝も多く、またナメもあったりするので
初心者でも楽しめます。ベテランは足慣らし?でしょうか。
あえて一泊して、泊まりの練習にもうってつけです。
●GPS
入りました。
連れが持ってきたiPhoneアプリはバッチリ。
●読図
上部は二俣がいくつかありますが
わかりやすいので迷うことはないと思います。