相沢の氷柱

まさかの貸切で、相沢の氷柱を登ってきました。
間違いなく混んでいると思って行った相沢登山口の駐車場は
車が1台も無い。。これはチャンス!ラッキー!
無欲の勝利?棚ぼた?って感じ。

SAKさんはデカイ滝にちょっとしり込みしている様子。
南沢大滝に南沢小滝をのっけた感じ?南沢小滝 x 3.5??
60メートルということですが、支点のある大木までは50Mでしょうか。

ざっくりオブザベして登り始める。
50メートル?なのでイントロ部分はノープロ、
大体3~7M間隔で9本スクリュー使いました。
我慢すれば7本で済んだかなと安全第一で。
当然ですがリーシュレスノーテンション。
オンサイト?になるのかな。

40分くらいでリードできたので
最近週1ジムクライマーにしては上出来でした。パチパチ。

両手で手放しでレストできるところもあり。
どちらかというと足が疲れた~。

SAKさんは垂直部で一度テンション入りましたが
その後は落ち口手前のテラスまで登りきる。

その高さにびびってましたが、眺めを堪能いただけたようです。

とTRで1本ずつ登って、
お茶してエイプリルフールを案内して
下部でトラバースの練習してまたお茶して終わり。

下山後はお馴染みの荒船の湯で湯船に浸かっていたら
ジムの知り合いに声を掛けられましたー(遠峰山岳会のKOUさん)
神津牧場にいたそうです。

世間は狭いですね。というかこの時期このエリアはやっぱりいますね。
「くら」も神津牧場にいたそうです。

と、会心の一登でした。

アイスクライミング
八ヶ岳南沢大滝・小滝

今シーズンのアイス納めに行ってきました。 数十年に一度にして欲しい暖冬。。 しかし、凍るところは凍る …

アイスクライミング
醤油樽の滝

ぼちぼち氷も融けそうなのでここならと、醤油樽の滝。 2ライン取れましたね。

アイスクライミング
広河原左俣・大滝まで

久しぶりに広河原左俣へ行ってきました。 今回は大滝までで引き返しました。 林道を歩るくと堰堤まで車が …