何年ぶりだろーか。
電車で行く外岩、ちょっと遠いジムに行くなら天王岩が良いと思います。
朝一のバスはやめて、8時台のにする。
都民の森へ行くバスは増便。
上養沢行きはコンパクトなバス。
20分ちょっとで曽利郷橋。アプローチ1分。
まずは下の岩場でアップ。
一緒にバスに乗ってきた人が一斉に取り付く。
・小便小僧
・春雷
とか
ずーっと前に登った
・サンコウチョウ」5.10a
をRPしてSAKさんにTRで登ってもらう惜しくもワンテン入りました。
RPも時間の問題でしょう。
おっと、どんぐりのお二人がトレーニングしてましたね。
SAKさんのお知り合いでした。
さて、若い人のノリージョイ5.11bトライを少しみて
ヤル気が↑。
上の岩場へ移動。
さて、私はいつもやらない傾斜を選択し、
できるかできないかわからないグレード。
・エスパー5.12a/b
を衝動買い、いや2便出してトップアウトできず。。買えてないし。
出だし130度。。
で、その間に
SAKさんは
・クラックジョイ5.9
を2便目でマスターRPでした
お見事!、安定した登りでしたね。
と成果を上げている人もいました。
私は結局、回収便で隣にある
・ニルバーナ5.11b
ですが、テン山でトップアウト。。
ムーブは解決したけど、出だしの傾斜で吸い取られるので、
核心でチカラが入らないのね。課題だぁ。。
色々と学びました。
ていうことで15時に終了。
そういえば、岩場から十里木まで帰りに歩いたのですが20分ちょっと。
ここまでくればバスが多いので、帰りは心配ないですね。
さて、明日は。甲府幕岩。