兜岩

近くて良い岩場とオススメの兜岩に行って来ました。

お天気最高、日向はポカポカ。

甲府城エリア3F、ハッピーバースデイTO幸大


相変わらず、土曜のお出かけは
睡眠不足のため運転はSさんにお任せ。。
しかし、一宮御坂は近くて、寝るタイミングがなかったです。

8時半時点で兜山の駐車場はほぼ満車。
アプローチは事前に教えていただいていたのでバッチリ。
大手門1Fに荷物を広げて2Fでアップ。

盛況なので空いている
「選択の自由」(10a~11a)という好きに登ってねみたいなルートでアップ、
しかし、いきなり2P前でスリップして
ビレイヤーに激突、トポとおり2Pまでプリクリした方が良いですね。
一応RPしたんですが私が登ったライン取りは
10c程度の登り方みたいです。

とやっているうちに隣が空いたので
「げん直し」(5.10a)にトップロープをかけて
Sさんに登ってもらうけどリードは無理とのこと
ちょうど空いた登りやすく短い「ヴァン君」(5.9)をMOSしてもらいました。

甲府城エリアへ
3FまではFIXで、「ハッピーバースデイto幸大」(5.11a)MOSトライ
3~4ピンのところで失敗。。5ピンまでムーブ確定させたけど。。
2便目、手順と足位置を間違えてワンテン。。終了。
足遣いが上手い人はサラっと登れると思います。
ホールドは掛かりのいいカチ系、ところどころガバも有りマス。

荷物のあるところまで戻って
近くにある「チキンちゃん」(5.11a)MOSトライ。
途中まではIII級、ハング越えだけですが
右から左から?ってやっていたら終わってしまいました。
ホールドスタンス確定したら問題ないです。
RPしてないですけど。。

と宿題残したり、
面白そうなルートがありますのでまた今度。

帰りは石和温泉は高そうなので
塩山温泉にある公衆浴場(400円、シャンプー石鹸類無し)で1週間の疲れを癒しました。

フリークライミング
小川山・セレクション(クラック無し版)

久しぶりに小川山のセレクションへ ほとんどセカンドだったけど、やっぱりスラブは慣れないと気持ち悪いで …

フリークライミング
小川山・春の戻り雪

2ピッチ目 3ピッチ目にボルトが増えていました。 2ピッチ目は前からあったかも 3ピッチ目は合理的な …

フリークライミング
阿寺の岩場

お初です。 整備されています。テーブルとか水場とか。 暑さ満点と思いましたが林の中で休憩中は風が通り …