檜洞丸から犬越路

今年はまだ紅葉狩りしていないので
午後から天気が微妙なのでサラっと西丹沢へ。
あと、水泳ばっかりなので冬に向けてのトレーニング。

檜洞丸、ツツジ新道から富士山
檜洞丸のツツジ新道から富士山



檜洞丸の山頂近くは木道が整備されています。


檜洞丸から犬越路への縦走路途中。
眺めは良好ですよ、下の沢は本棚沢。
犬越路までは変化のある尾根コース。


犬越路、そういうことですか。
この手前で背すじがゾクゾクっと、あれかなぁ、何か見られているっていうか、、。

犬越路から用木沢出合までが意外と疲れましたね。

というか、左ひざ痛が。。まだダメ。
鍛えなおさないとダメなのかなぁ。

水泳を続けている?からか
心肺能力はアップしているみたい、持久力も
でも足腰が追いつかない。。

西丹沢自然教室 7:30 -> ツツジ新道 -> 10:00 檜洞丸 10:25 -> 犬越路 12:00 -> 13:00 用木沢出合 -> 13:20 西丹沢自然教室

アルパイン等
赤岳・天狗尾根からツルネ東稜下降

冬のアイスアプローチの偵察がてら八ヶ岳天狗尾根を登りツルネ東稜で下山しました。 天気が微妙でしたが、 …

一般登山
金峰山

8月の終わりにどこかへ泊りで歩きに行きたいと思っていましたが どこも幕場は予約制でゲンナリ。。 とい …

一般登山
八ヶ岳、編笠・権現

今年の夏の日の山行は、八ヶ岳宴会山行でした。 観音平→編笠→青年小屋の幕場泊→権現→観音平。 はやめ …