三ツ峠

久しぶりの外、三ツ峠も久しぶり
富士山は見えたけど写真撮るの忘れました。
前夜発で河口湖畔で小宴会と仮眠。
翌朝三ツ峠登山口から林道へ
CR-Vはいまいち最低地上高が低いので、何回かヒットした。。
登山道は雪解けでグチャグチャで歩きにくかった
屏風岩は染み出しが結構あってクラックは濡れ濡れ~。
今日は総勢6名。
新しく入った方3名、皆さんに登り方の練習を実施。
皆さんネバリ強くて頑張ってました、
私も負けられません!良い刺激を頂きました。
最後に、草溝でNPの練習。
キャメロット緑~青までは見極めができましたが
マスターカム(マイクロサイズ)はまだまだでした。
これも使い慣れないとダメですね。
人っ気がなかったので草溝にもTRを張って
皆さんに登っていただきました。
変化のあるルートで楽しめたみたいです。
気がついたら16時半、一日たっぷり遊びました。
天気は曇りがちでしたが、時折日差しがあったりして
まずまずでした。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

アルパイン等
赤岳・天狗尾根からツルネ東稜下降

冬のアイスアプローチの偵察がてら八ヶ岳天狗尾根を登りツルネ東稜で下山しました。 天気が微妙でしたが、 …

アルパイン等
乾徳山・旗立岩中央稜

メンバーのリハビリという名目でしたが。。 梅雨空の日曜日ワンチャン狙いで、乾徳山へ。 P目的地の大平 …

アルパイン等
那須・朝日岳東南稜

お手軽バリエーションに行ってきました。 大丸駐車場から快適な登山道を進み、「4」でアイゼンや装備を装 …