小川山でマルチ

谷川から高速に乗って、途中軽井沢IC手前で5km渋滞など経て
夕飯&朝飯とお酒を買いだして小川山への転進完了。
一ノ倉と違って賑やか駐車場(大日広場)には車がいっぱい、
明るい雰囲気でマットを持った人達(ボルダー)もたくさんいました。
2009_09_22_23ogawayama1a.jpg


初日(9/22)は、定番ということでマルチピッチのガマルート。
(私は小川山は2回目で前回はショートルートだけでした。)
2009_09_22_23ogawayama1a.jpg
1ピッチ目
HさんTOP、さくっとスラブを登って行きます。
セカンドの私は慣れないスラブにちょっと面食らいながらも登る。
2ピッチ目
私TOP、ちょっと歩いて岩の右端から登りはじめる
スラブと凹角、まだスラブに慣れていないなぁと思いながらビレイ点へ到着。
3ピッチ目
HさんTOP、ほぼ歩きだったかな。
2009_09_22_23ogawayama1a.jpg
4ピッチ目
私TOP、スラブと放物線を描く微妙なレッジ、面白いピッチでした。
ハーケン2本あります。
2009_09_22_23ogawayama1a.jpg
その後はHさんがTOPで頂上まで一気に。
で懸垂2ピッチで地面に降りて
Hさんお勧めの「穴があったら出たい」10a/bのスラブをいちおうオンサイトして終了。
車を止めた近くの草地にテントをたてて(炊事場とトイレに近く快適)
まずはビールで乾杯!。
前夜?の焚き火の残りがあったので薪を集めて燃やす。
あっという間に燃え出してお酒が進む、そのまま寄せ鍋へ突入し
うどんを投入して宴会は完了したのでした。
気がつくと辺りの人たちはもうテントの中みたい
(後でわかったんですが9時が消灯なんですね)
私達は9時半頃にテントに転がりこみ、爆睡でした。
23日は6時過ぎ起床、まったりとお茶そして朝飯、後片付け。
屋根岩方面へハイキングコースを歩く、
2峰への入口を見落としてちょっと迷ったけど無事取り付きに到着。
水と食べ物を少々持って右の5.8のクラックから取り付く
後から来たガイド?パーティの2組は左の凹角から取り付いていた。
1ピッチ目
私TOP、朝一クラックですかぁ。
まずはカムを固め取りしてトライするけどいまいちムーブがわからなくて
何度かやってみる、一度少し滑って落ちた~悔しい。
だんだん身体が暖まってきてやっと手足が決まって上のガバへ後は簡単でした。
2009_09_22_23ogawayama1a.jpg
2ピッチ目
ダイヤモンドスラブ。
先行Pを待って再び私がTOPです。
長い割りには支点が少ない~。
でも、よくみるとスタンスはあるのでまぁまぁ安心。
手は適当に押さえつけたりしてランナウトに耐えてビレイ点へ。
2009_09_22_23ogawayama1a.jpg
3ピッチ目
HさんTOP、チムニーをバックアンドフットでさくっと登っていきました。
私もさくっと登りました。
2009_09_22_23ogawayama1a.jpg
4ピッチ目
出だし核心。
私TOP、とりあえず目の前のクラックに入ってカムをセット
躊躇なくスラブへ乗り移る、スタンス&ホールドあります。
(先行のセカンドの女性が苦労していたのでちょっとやだなぁと思っていました)
すぐ上の凹角というかワイドクラックというのかちょっと背中を押し付ければ
安定するのでそこでまたカムをセット、ちょっと選択に時間がかかった。
そこを登りきり左に少し回りこむ、その後はやさしい岩登りでビレイ点。
5ピッチ目?
数メートル行くと頂上でした。
歩いて降りる予定でしたが
先行Pが懸垂で降りていきました、どうもコールを聞いていると3ピッチの懸垂。
どうしようか迷ったんですが懸垂してみることに
いや~、あんまり良い懸垂じゃなかったです。
2ピッチ目の支点は微妙だし、3ピッチ目はショートルートのペツルの終了点で
ぎりぎり2人が立てる程度のレッジ、気持ちよくない下降でした。
ソラマメスラブ下部で「甘食」5.10bを登ってトップロープをかけて
Hさんと「スラブの逆襲」5.11bのムーブを解決させて終了しました。
帰りは中津川林道で飯能へ。
以前から気になっていた林道、隣のぶどう峠は通ったことがあるんですが
この林道はお初です。
山深くこれからの季節お勧めです、三国峠から埼玉側はダート!

アルパイン等
赤岳・天狗尾根からツルネ東稜下降

冬のアイスアプローチの偵察がてら八ヶ岳天狗尾根を登りツルネ東稜で下山しました。 天気が微妙でしたが、 …

アルパイン等
乾徳山・旗立岩中央稜

メンバーのリハビリという名目でしたが。。 梅雨空の日曜日ワンチャン狙いで、乾徳山へ。 P目的地の大平 …

アルパイン等
那須・朝日岳東南稜

お手軽バリエーションに行ってきました。 大丸駐車場から快適な登山道を進み、「4」でアイゼンや装備を装 …