谷川岳東尾根(中退)

時間と睨めっこ、順番待ちなど考慮してシンセンのコルまで。
2009_03_21higasione1.jpg
朝の一の倉沢


4時起床5時発でしたが
他のパーティはそれよりも早く出発。
3連休の中日しか天気が良くないので考えることはみなさん一緒ですね。
天気は快晴、昨日からの風が残っています。
シンセンのコルは寒かった。
2009_03_21higasione2.jpg
一の沢、ひたすら登ります。
2009_03_21higasione3.jpg
一の沢左方ルンゼ、3パーティいました。
ちょっと気になるルートです。
2009_03_21higasione5.jpg
一の沢上部、2番手が私。
2009_03_21higasione4.jpg
帰りに寄った「やまびこ」の田舎うどん、美味しいです。
諏訪峡温泉で汗を流して月夜野ICから関越へ
練馬の渋滞90分でした。。

アルパイン等
赤岳・天狗尾根からツルネ東稜下降

冬のアイスアプローチの偵察がてら八ヶ岳天狗尾根を登りツルネ東稜で下山しました。 天気が微妙でしたが、 …

アルパイン等
乾徳山・旗立岩中央稜

メンバーのリハビリという名目でしたが。。 梅雨空の日曜日ワンチャン狙いで、乾徳山へ。 P目的地の大平 …

アルパイン等
那須・朝日岳東南稜

お手軽バリエーションに行ってきました。 大丸駐車場から快適な登山道を進み、「4」でアイゼンや装備を装 …