菅平高原

スキーねたです、しかもゲレンデ。
大荒れの天気、早朝結構な降雨のなか出発、
関越、上信越ともに80キロ規制、ところどころ50キロ規制。
上田IC降りて菅平入口付近から
雪が舞ってきてとりあえず雨じゃないので一安心。
雨降っていたら迷わず温泉ドライブに転進だったので。
2009_01_31sugadaira1.jpg
日中の天気は小雪、小雨、吹雪いたり、ガスったり、めまぐるしく変化。
気温はやっぱり高めでした。


我々はやさしそうな表ダボス方面へ、駐車場が判然としない。。
リフトに近いレンタルSHOPの前の広場に駐車、無料。
ゲレンデはだだっ広く、スクール受講者が多いですがそれを感じさせない広さ。
林間コースも数本あって初心者にはよいのでしょうか。
中級コースもところどころありました。
シーズンはじめの足慣らしにはもってこい?
ボーダーよりもスキーヤーが多い感じですね。
食堂もちょっと時間ずらせばバカ混みしない、リフト待ちは無い。
子供らはスキーウェア買い替えたので
とりあえずあと数回は行かないと。
前にきていたウェアは早速ヤフオクへ!
あぁテレマーカー数名いましたね~、羨ましい、悩みますね。

アルパイン等
赤岳・天狗尾根からツルネ東稜下降

冬のアイスアプローチの偵察がてら八ヶ岳天狗尾根を登りツルネ東稜で下山しました。 天気が微妙でしたが、 …

一般登山
金峰山

8月の終わりにどこかへ泊りで歩きに行きたいと思っていましたが どこも幕場は予約制でゲンナリ。。 とい …

一般登山
八ヶ岳、編笠・権現

今年の夏の日の山行は、八ヶ岳宴会山行でした。 観音平→編笠→青年小屋の幕場泊→権現→観音平。 はやめ …