ジョーゴ沢

今シーズン初アイス!
しかも、平日~。
気温は高めなので最初南沢大滝も候補にあがってましたが、
ジョーゴ沢ってことになりました。
赤岳鉱泉の朝の気温-4度、午前中は雪、時より少し強く降りましたが午後はほぼ曇りでした。
いつもシーズン初めはジョーゴ沢右俣なのですが、
既に先客がいるので途中で引き返し乙女の滝へ、ここは誰も居ませんでした。
2008_12_17jougosawa1.jpg


リードトライはフィフィテンション交じりでしたが
去年よりはまともな調子で終了点へ、トップロープを掛けて滝の右側や
荷物を背負って登ったり、Hさんのミゾー北斗をお借りして登ったりしました。(北斗はいいですねぇ~)。
2008_12_17jougosawa1.jpg
今回は試しに右手をリーシュレスにして登ってみました(リード以外)、
パンプしにくいし休みやすいと感じました(手首が解放されている感じ?)、
リーシュ無くてもよいかなと思ってます。
2008_12_17jougosawa1.jpg
右手は北斗で登るHさん
時間が中途半端だったので最後に乙女の滝のすぐ右側にある滑滝(上部は埋まっている)をロープいっぱい伸ばして懸垂して終了しました。
2008_12_17jougosawa1.jpg
修了点からナイアガラの滝が見えて登っている人がいました。
2008_12_17jougosawa1.jpg

アイスクライミング
八ヶ岳南沢大滝・小滝

今シーズンのアイス納めに行ってきました。 数十年に一度にして欲しい暖冬。。 しかし、凍るところは凍る …

アイスクライミング
醤油樽の滝

ぼちぼち氷も融けそうなのでここならと、醤油樽の滝。 2ライン取れましたね。

アイスクライミング
広河原左俣・大滝まで

久しぶりに広河原左俣へ行ってきました。 今回は大滝までで引き返しました。 林道を歩るくと堰堤まで車が …