平日の坊抱岩(お初)

Nさんの計画で坊抱岩へ。
本日は平日、誰もいません貸切です。
天気は曇り予報でしたが曇り時々晴れでした。
ロケーションも良くて、長野や上田方面の街が一望でき
千曲川の流れも確認できます(茶色で濁っていました)
ボコダキ岩


Hさんと高坂で待ち合わせして
上信越道坂城IC->戸倉上山田温泉->坊城平いこいの家
駐車場でちょうどNさんも到着
Nさんとお会いするのは初めてなので、お初の挨拶。
山スキーの記録のことを色々伺う。
昨晩は雨が降っていたとの事で、結構草ぼうぼうの登山道なので
下だけカッパ着用。20分強で坊抱岩着、山の斜面からにょきっとつき出ている
エリアがいくつかあります。
100岩場甲信越もっていなく下調べができていないので
色々と教えてもらいながら各エリア下見。
さてまずは乾きのよい坊抱岩で5.8アップ後、
ライジングサン5.10a(実は2Pのルートの1P目)
Hさん、Nさんの順でリード、最後は私がリードしてフラッシングです。
ボコダキ岩、ライジングサン
ボコダキ岩、ライジングサン
ライジングサン
エリアを移動してオールージュ(5.10a)、
緊張感もって集中したのですが各駅停車。。
次はレッドポイント(以下RP)したいなと。
しかし、ここからの眺めは最高ですよ。
本日、Nさんはピナクルダッシュ(5.10c/d)狙い。
RPならずもムーブは解決ですね、次回は是非RP!
ボコダキ岩、ライジングサン
カサブランカ(5.10b)へ移動。
ちょっとぬめっているホールドあり
1テンいれてしまいました、悔しい。
TRでもう一度、でも力尽きて終了。
ボコダキ岩、カサブランカ
カサブランカ
その後ピナクルダッシュでNさん再びムーブの確認。
私も1ピン目までのムーブをトライ。
やっとこ3度目で1ピンちょい上まで解決し終了。
ここを登れたら気持ちよいですね。
下山途中、行きはガスっていて見えなかったボコダキ岩の全容が見れました。
Nさんと駐車場で別れ、
Hさんと戸倉上山田温泉(国民温泉300円)でさっと汗を流し「昔のお風呂屋さん風」、
気になっていた「おしぼりうどん900円」を食し、
途中前が見えなくなる豪雨を何度か抜け
高坂SAへ戻り解散しました。
平日は渋滞がないのだ。
まだまだ修行が足りませんが、とても楽しい1日でした。
また是非行きたい岩場です。宿題も残してきたし。。登ってないのand登れないのもあるし。。

フリークライミング
小川山・セレクション(クラック無し版)

久しぶりに小川山のセレクションへ ほとんどセカンドだったけど、やっぱりスラブは慣れないと気持ち悪いで …

フリークライミング
小川山・春の戻り雪

2ピッチ目 3ピッチ目にボルトが増えていました。 2ピッチ目は前からあったかも 3ピッチ目は合理的な …

フリークライミング
阿寺の岩場

お初です。 整備されています。テーブルとか水場とか。 暑さ満点と思いましたが林の中で休憩中は風が通り …