家族全員で那須岳GW

全員シリーズinGW
前回は息子と二人で
今回は家族全員で春の那須、茶臼岳です。
GWの那須、茶臼岳、


お手軽ロープウェイで9合目まで
出口にはお巡りさんと地元紙の記者?
やらせ写真を撮り(遭難予防のチラシ受け取る場面)、
さくっとひと登りで頂上です。およそ50分
ガスっていてちょっと寒いですが歩いていればちょうど良いです。
GWの那須、茶臼岳
GWの那須、茶臼岳
休憩後、ぐるっと火口を周って峰の茶屋へ
風はまだ冷たいですね。
ところどころ残雪ありますが問題ありません。
GWの那須、茶臼岳
これは朝日岳方面を写したもので、峰の茶屋跡~朝日岳、2箇所トラバースがありました。
GWの那須、茶臼岳
北面(茶臼岳の北面(三斗小屋方面))を見ると
まだ残雪が多いですね。
峰の茶屋跡からのロープウェイ方面の下山道も残雪がありますが、
これもアイゼン必要な箇所はありません。
子連れも多く見られました。
GWの那須、茶臼岳
峰の茶屋跡直下の残雪
GWの那須、茶臼岳
この下山道の途中朝日岳に向かい合ったあたりが
「やまびこ」のポイントです、「森のクマさん」輪唱できますよ。
帰りは「鹿の湯」へ、リベンジ48度、しかし46度で敗退。
48度は手と足のみ焼けました。
西那須野塩原まで下道、渋滞なしで帰京。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

アルパイン等
赤岳・天狗尾根からツルネ東稜下降

冬のアイスアプローチの偵察がてら八ヶ岳天狗尾根を登りツルネ東稜で下山しました。 天気が微妙でしたが、 …

一般登山
金峰山

8月の終わりにどこかへ泊りで歩きに行きたいと思っていましたが どこも幕場は予約制でゲンナリ。。 とい …

一般登山
八ヶ岳、編笠・権現

今年の夏の日の山行は、八ヶ岳宴会山行でした。 観音平→編笠→青年小屋の幕場泊→権現→観音平。 はやめ …