天女山口~三ツ頭~権現岳(ピストン)
3週間ぶりの山、鈍った身体にムチ打ってきました。
GWのような陽気で、
稜線もそよ風、総じて状態が良く、低山を歩いているようでした。
汗だくになり、老廃物を排出した気分、リフレッシュ山行?。
日差しも強くあわてて日焼け止めをぬりまくりですが、時既に遅し。
(会社で白い目で見られそう。こんな時に遊びに行くなよぉって感じですか?
「でも、そんなの関係ねぇ」っすね)
登り4時間、下り2時間半。
と思った以上に調子よく、膝の痛みもでませんでした。(張りはあったけど)
三ツ頭から
これも三ツ頭から、目の前に赤岳、阿弥陀岳。
振り返れば富士山、眼下は甲府盆地。
南アは北岳、甲斐駒、仙丈、鳳凰。
もちろん中アも、そして木曽御岳
北アもばっちり遠望、近くの奥秩父・金峰山、浅間方面も。
前三ツ頭から富士山、甲府盆地
さくっとお風呂に入って帰京、小仏までの渋滞はまぁいつもとおりでしたが
八王子から高井戸までの渋滞が核心でした。
3月になると中央高速も混みますね。。
5:50天女山口(八ヶ岳高原道路)->前三ツ頭8:45->三ツ頭9:40->権現岳10:45
権現岳11:15->前三ツ頭12:30->1:50天女山口(八ヶ岳高原道路)