相沢の氷曝

再び西上州です。
近くて雰囲気が良くて、静かでとても好きになっちゃいました。
今回は荒船山の相沢の氷曝です。
早朝、高坂SA集合。
昨日からの強風は続いていて、上里からは降雪、ひょぇー。
「荒船の湯」から荒船山相沢登山口へ一番乗りでした。


さてアプローチでちょっと長めの?ウォーミングアップをして、(次回はさくっと?行けますね)
相沢の左のほうの氷曝へ到着。
荒船山、相沢の氷曝アイスクライミング 1
荒船山、相沢の氷曝アイスクライミング 2
リードは今回、私がトライしたら日が暮れそうなので
Hさんにお願いしてしまいました。。すみません。。(情けない。。)
TRでトライ1回目は手が冷たくてしびれて途中で降りてしまいました
2回目は手袋を変えて登り切りました、テンション数回。。
荒船山、相沢の氷曝アイスクライミングTR1
荒船山、相沢の氷曝アイスクライミングTR2
今回はYさんも(今シーズン初)一緒でしたが
二人ともやっぱりバランスが良いですね。。
じっくり勉強させていただきました、まだ活かせてませんが。。
今現在、頭の中はアイスクライミングでいっぱいです。
帰りは「トマの会」の方に教えていただいた
アプローチで車へ戻り、「荒船の湯」で筋肉をほぐし、渋滞無しの関越で高坂SAへ
ここで解散し、東京組みは練馬経由で帰京しました。
今回は「下仁田ネギ」をGetできた!
まだ今シーズンは続きます。
修理に出したグローブは製造工程不具合らしく返金になりました、仕方ないですね。

アイスクライミング
八ヶ岳南沢大滝・小滝

今シーズンのアイス納めに行ってきました。 数十年に一度にして欲しい暖冬。。 しかし、凍るところは凍る …

アイスクライミング
醤油樽の滝

ぼちぼち氷も融けそうなのでここならと、醤油樽の滝。 2ライン取れましたね。

アイスクライミング
広河原左俣・大滝まで

久しぶりに広河原左俣へ行ってきました。 今回は大滝までで引き返しました。 林道を歩るくと堰堤まで車が …