小同心中止~アイス偵察

先週に引き続き八ヶ岳です。
小同心クラックを登りに前夜から美濃戸口。
朝!先週よりかなり気温が高いです、美濃戸。
霧雨降ってます、とりあえず赤岳鉱泉へ出発、
んですが雨は雪にならず気温はほぼ同じな感じ、低い雲が一帯を覆います。。
ということで途中で美濃戸へ引き返しました。
時間もあるのでアイスの偵察で湯川へ、氷はまだまだでした。。
ついでにクラックを眺めに行ってきました、う~んん、別世界。。
でも登ってみたい!、アイス含め何度か再訪することでしょう。
その後は車を佐久方面へ荒船山の氷、ガスって見えず。。
更に下仁田へ降ります、下仁田といえばやはりネギですね。
道の駅でおいしそうな下仁田ネギ(500円)を買って帰りましたぁ。
近々に鍋かな?


下仁田ネギは「すき焼き」にして食べました!甘くて美味。

お疲れ様でした。
1日ずれたら天気はもう少し良かったかもしれませんね?
まあ、雨男の堀口さんと一緒だから、想定内で諦めましょう
家族サービスも 必要ですよ!この所1人で遊んでいるので子供さんが心配です。

天気はわかりませんね。。
またの機会を楽しみしています。
しかし、湯川のクラックを見てぐっときました、その前に氷ですね。。
今日は換気扇の掃除(大掃除の一環)と子供をプールへ連れて行き、夜は下仁田ネギで超久しぶりの「すき焼き」で~す。

2件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

アルパイン等
赤岳・天狗尾根からツルネ東稜下降

冬のアイスアプローチの偵察がてら八ヶ岳天狗尾根を登りツルネ東稜で下山しました。 天気が微妙でしたが、 …

アルパイン等
乾徳山・旗立岩中央稜

メンバーのリハビリという名目でしたが。。 梅雨空の日曜日ワンチャン狙いで、乾徳山へ。 P目的地の大平 …

アルパイン等
那須・朝日岳東南稜

お手軽バリエーションに行ってきました。 大丸駐車場から快適な登山道を進み、「4」でアイゼンや装備を装 …