マンダの沢(羽後朝日岳)

9/15夜発で9/18まで秋田県マンダの沢を遡行し羽後朝日岳へ
なんと沢登りデビューなのでした。。
天気はあまり良くない予報でしたが、降られたのは最終日だけでした。
IMG_3016.JPG
堀内沢の三角錐の岩(堀内沢の象徴、しばらく行くとマンダノ沢の出合い)
IMG_3036.JPG
マンダノ沢の蛇体淵(エメラルドグリーンが綺麗、左から高巻き)
IMG_3044.JPG
羽後朝日岳山頂(台風の影響で風が強かった)
[ 行程 ]
9/15 新宿22:00 -> 東北道
9/16 道の駅あねっこ5:00/7:00 -> 夏瀬ダム取水口8:20/8:45 -> 朝日沢出合い11:00 -> 三角錐の岩11:50 -> マンダの沢出合い12:40
9/17 マンダの沢出合い7:30 -> 蛇体淵10:20 -> 天狗沢二俣 11:30/12:10 -> 朝日岳17:00
9/18 部名垂沢下降点6:45 -> 二俣7:40 ->林道9:45 -> 夏瀬ダム取水口(車)10:50

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

沢登り
中津川・大若沢

沢シーズンインです。 コロナ自粛後の初山行です。 梅雨に入っていますがちょうど中休みのタイミングで暑 …

沢登り
奥秩父ナメラ沢

月→火で増税対応で完徹した週末でちょっとダメージがあったので癒し系の沢へ行ってきました。 道の駅みと …

沢登り
巻機山・米子沢

初心者に人気の巻機山にある米子沢に行ってきました。 登れる滝が多かったのですが、相変わらず余計な高巻 …