気持ちいい!湯の丸山

9月の三連休、まだ残暑です。
爽やかな高原で散歩と温泉企画。
湯の丸山ハイクと切明温泉(手堀?)です。スコップ小も持参です
地蔵峠から出発
地蔵峠の駐車場に停めて出発、トイレはありますが水場がない(見つからない)
幾つかルートがありますがスキー場を直登します、夏は放牧。
スキー場の放牧
牛を間近に。
湯の丸の登山道
スキー場を登りきると一旦平坦になり気持ちのいい散歩道です。
でも遭難碑、霧鐘塔があったりするので。。
湯の丸山手前の急登
ちょっと急な登れば山頂です。
湯の丸山山頂
湯の丸山山頂!
ここからの眺望はとてもGood!、浅間山、北ア。
冬など空気がすっきりしていれば北アの展望台ですね。
湯の丸山から烏帽子岳
湯の丸山から烏帽子岳、縦走する方もちらほら。
我家は烏帽子岳とのコルへ降り地蔵峠へ下山しました。
下山後は鹿沢で泊まる所を見つけました。
鹿沢キャンピングガーデン、近くに鹿沢温泉もありサイトもきれいで水道流し付き&オートキャンプ場にしては安いです。もちろん車も横付け、でもテント小さくて恥ずかしい。。
鹿沢キャンピングガーデン
鹿沢キャンピングガーデン
嬬恋
嬬恋近辺を通過して切明温泉へ、結構遠い。
切明温泉
切明温泉です、スコップ持っていって良かった。
切明温泉では泊まる所がなくて(キャンプ場も満員御礼)、一気に家に帰っちゃおうかと
思ったけれど、どこかでキャンプしたいとの事でグリーンピア津南へ。
オートキャンプじゃない所でキャンプしました。
若い団体が深夜まで盛り上がりまくってました。
美味しいレシピ
スパム(塩分カットしてないもの)1缶、キャベツ適当、プチトマト適当
で炒めると美味!
[ 行程 ]
地蔵峠 11:05 -> 霧鐘塔 11:40 -> 湯の丸山12:30/13:10 -> 烏帽子岳との鞍部 13:50 -> 湯の丸キャンプ場 -> 地蔵峠 15:15

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

アルパイン等
赤岳・天狗尾根からツルネ東稜下降

冬のアイスアプローチの偵察がてら八ヶ岳天狗尾根を登りツルネ東稜で下山しました。 天気が微妙でしたが、 …

一般登山
金峰山

8月の終わりにどこかへ泊りで歩きに行きたいと思っていましたが どこも幕場は予約制でゲンナリ。。 とい …

一般登山
八ヶ岳、編笠・権現

今年の夏の日の山行は、八ヶ岳宴会山行でした。 観音平→編笠→青年小屋の幕場泊→権現→観音平。 はやめ …