夏のトレーニングに丹沢大倉尾根で塔ノ岳ピストンです。
たっぷり歩き、ヘッドライトでの歩行も経験しました。
実は私は膝痛(5月の雲取山で発症)、息子はぐずりで撤退しようと思ったのですが
息子が気を取り直して登りたいとのことで、頑張りました
下山は花立でカキ氷を食べて(少しおまけしてくれました)
堀山の家で薪割りを見学して小屋の方達に遊んでもらいました。
と道草いっぱい休憩いっぱいですっかり遅くなってしまいました。
暑いので水の消費が激しく、ちょっと足りなかったかな。
塔ノ岳山頂、ポカリをたくさん買って飲みまくり。
花立でカキ氷(うまかったねぇ)、堀山の家の皆さんは薪割楽しそうにやってました。
辺りは真っ暗、これもいい経験かな?ちょっと厳しかったですね。
梅雨の中休みでとにかく蒸し暑い一日でした。。
[ 行程 ]
大倉バス停 7:15 -> 小草平 10:35 -> 塔ノ岳12:45/14:35 -> 花立15:10/15:25 -> 堀山の家17:15/17:30 -> 19:30大倉
コメントはまだありません